講習会・指導会等のご案内
8月の健康診断の受付を開始しました。
定期的な健康診断はとても大切です。早期に発見出来れば、治るのも早いですし、何もなければ安心です。
会員様およびそのご家族、従業員の方を対象に健康診断をおこなっています。小作駅から徒歩7分の所にある「新町クリニック」での受診になりますので、オプションも豊富。1年に1度の受診が推奨されている健康診断ですので、これを機に受けてみてはいかがでしょうか。
※新町クリニックでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、通常時よりも受診いただける人数を少なくして対応しております。
日時
令和4年8月1日(月)~31日(水)
令和4年8月1日(月)~31日(水)
※土曜は午前のみ、日曜祝日休館
場所
新町クリニック健康管理センター
新町クリニック健康管理センター
青梅市新町3-53-5
コース
生活習慣病健診コース 約60分
人間ドックコース 約3時間
生活習慣病健診コース 約60分
人間ドックコース 約3時間
※混雑状況によって前後いたします
料金
生活習慣病健診
8,000円(青色共済加入の方)
生活習慣病健診
8,000円(青色共済加入の方)
10,000円(青色共済未加入の方)
人間ドック
35,000円(青色共済加入の方)
39,000円(青色共済未加入の方)
人間ドック
35,000円(青色共済加入の方)
39,000円(青色共済未加入の方)
申込み方法
青色だより6月号に同封のチラシ又は
添付ファイルを印刷し、必要事項記載して
いただき青梅青色申告会に持参またはFAX
にてお申込みください。
お電話でも受け付け致します。
青色だより6月号に同封のチラシ又は
添付ファイルを印刷し、必要事項記載して
いただき青梅青色申告会に持参またはFAX
にてお申込みください。
お電話でも受け付け致します。
青色申告初心者講習会のご案内
令和4年分の申告に向けて、青色申告初心者講習会を開催いたします。
“私の申告は合っているのかな”“どうしてこんなに税金を払わなければいけないの”など、疑問や質問がある会員の方に向けて講習会を実施いたします。
オンライン講習会と対面の講習会の2種類をご用意しております。内容は全て同じになります。
【対象者】 会 員
【費 用】 無 料
【内 容】
・青色申告制度について
・青色申告制度について
・所得税と消費税のしくみ
・記帳と会計ソフトについて
・青梅青色申告会の利用方法・活用法など
オンライン講習会日程
【日 時】 8月2日(火)
9:30~11:30または13:30~15:30
【会 場】 Zoom
【ご予約】 下記のURLからお申込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/95e67dcb739641
https://ssl.form-mailer.jp/fms/95e67dcb739641
講習会日程
【日 時】 7月28日(木)、29日(金)
9:30~11:30または13:30~15:30
【会 場】 青梅青色申告会3階 会議室
【ご予約】 お電話にてお申込みください(0428-23-0108)
源泉所得税の納付を忘れずに!
専従者・従業員の
源泉所得税の納付お忘れなく!
1月~6月(納期の特例)に専従者・従業員等の給与を支払った事業主の方は、支払った金額の報告と、給与から徴収した源泉所得税を7月11日までに納税しなければなりません。
申告会ではこの期間、源泉所得税のサポートを行っております。期日が近くになりますと混雑しますのでお早めにお越しください。同時に帳簿の確認も行っておりますのでご利用ください。
[期限]
7月11日(月)
[持ち物]
1~6月の専従者・従業員の給与額、源泉所得税がわかるもの
[予約]
予約制となっておりますのでお電話でご予約の上お越しください
「インボイス制度・登録申請相談会」のお知らせ
令和5年10月1日から消費税の仕入税額控除の方式として“インボイス制度”が始まります。適格請求書(インボイス)を発行できる「適格請求書発行事業者」(登録事業者)となるために必要な登録申請手続は令和3年10月から開始されています。
“インボイス制度”の概要の説明、登録申請のサポートを行う登録申請相談会が下記日程にて、青梅税務署主催で行われます。この機会にぜひご参加ください。
“インボイス制度”の概要の説明、登録申請のサポートを行う登録申請相談会が下記日程にて、青梅税務署主催で行われます。この機会にぜひご参加ください。
インボイス制度・登録申請相談会
年月日 | 時間 | 定員 |
6月16日(木) | 10:00~11:00 | 10名 |
6月16日(木) | 14:00~15:00 | 10名 |
6月22日(水) | 10:00~11:00 | 10名 |
6月22日(水) | 14:00~15:00 | 10名 |
会場:青梅青色申告会
予約:青梅税務署 個人課税第1部門
0428-22-3185
自動音声にしたがって「2」を選択し
個人課税第1部門宛てに申込みを
お願いします。
※予約制(定員に達した時点で受付終了)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止する場合もございます。
健康診断申し込み受付開始!
定期的な健康診断はとても大切です。早期に発見出来れば、治るのも早いですし、何もなければ安心です。
会員様およびそのご家族、従業員の方を対象に健康診断をおこなっています。小作駅から徒歩7分の所にある「新町クリニック」での受診になりますので、オプションも豊富。1年に1度の受診が推奨されている健康診断ですので、これを機に受けてみてはいかがでしょうか。
※新町クリニックでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、通常時よりも受診いただける人数を少なくして対応しております。
※オプション内容に一部誤りがございましたので訂正させていただきます。
オプションの20、21番の婦人科健康診断は
【誤】:16、17+18のセット 【正】:17、18+19のセット
訂正してお詫びいたします。当サイト添付チラシは修正済みのものです。
日時
令和4年5月6日(金)~31日(火)、
8月1日(月)~31日(水)
令和4年5月6日(金)~31日(火)、
8月1日(月)~31日(水)
※土曜は午前のみ、日曜祝日休館
場所
新町クリニック健康管理センター
新町クリニック健康管理センター
青梅市新町3-53-5
コース
生活習慣病健診コース 約60分
人間ドックコース 約3時間
生活習慣病健診コース 約60分
人間ドックコース 約3時間
※混雑状況によって前後いたします
料金
生活習慣病健診
8,000円(青色共済加入の方)
生活習慣病健診
8,000円(青色共済加入の方)
10,000円(通常料金)
人間ドック
35,000円(青色共済加入の方)
39,000円(通常料金)
人間ドック
35,000円(青色共済加入の方)
39,000円(通常料金)
申込み方法
青色だより4月号、6月号に同封のチラシ又は
添付ファイルを印刷し、必要事項記載して
いただき青梅青色申告会に持参またはFAX
にてお申込みください。
お電話でも受け付け致します。
青色だより4月号、6月号に同封のチラシ又は
添付ファイルを印刷し、必要事項記載して
いただき青梅青色申告会に持参またはFAX
にてお申込みください。
お電話でも受け付け致します。