お知らせ
2025年4月7日代議員選挙の公示
青色申告会の代議員選挙についてのお知らせです。添付いたしました公示文書の要領で代議員の選出を行います。令和7~8年の2年間、代議員をお願いできる方の立候補をお待ちしています。立候補受付は8日~15日まで。年1回の総会出席ですので、ご負担は少ないです。詳しいお問い合わせは、申告会事務局久保専務理事までご連絡をお願い致します。公示文書はこちらから→公示 一般社団法人青梅青色申告会代議員選挙実施について
2024年11月20日「令和6年税制改正とスマホでe-Tax」の説明会を開催しました。
11/20(水)、青梅青色申告会指導税制委員会主催による「令和6年税制改正とスマホでe-Tax」の説明会を開催しました。青梅税務署の青色担当指導上席をお招きし、定額減税、インボイスの現状、スマートフォンによるe-Taxなどについてお話して頂きました。資料の一部のリンク先を下記に載せましたので、ぜひご覧ください。
【当日説明会で配布された資料の一部です。リンクからご覧ください。】
・スマホでの申告書等作成要領
・紙で申告した方もe-Taxで所得税申告書等のPDFファイルを取得できます。
【当日説明会で配布された資料の一部です。リンクからご覧ください。】
・スマホでの申告書等作成要領
・紙で申告した方もe-Taxで所得税申告書等のPDFファイルを取得できます。
2025年3月15日R7年4月~7月の休館日
【休館日】
4月5、12、26日の土曜日
11日の午後
5月10、24日の土曜日
6月14、28日の土曜日
7月12、26日の土曜日
および土曜日の午後、日曜日、祝日
4月5、12、26日の土曜日
11日の午後
5月10、24日の土曜日
6月14、28日の土曜日
7月12、26日の土曜日
および土曜日の午後、日曜日、祝日
2024年10月21日令和7年1月からの申告書等の控えへの収受日付印の押なつについて
令和7年1月から、申告書等の控えに収受日付印の押なつを行いません。
書面申告等における申告書等の提出(送付)の際は、申告書等の正本(提出用)のみを提出(送付)していただきますよう、お願いいたします。
申告書等の控えへ収受日付印の押なつは行いませんが、必要に応じて、ご自身で控えの作成及び保有、提出年月日の記録・管理をお願いいたします。
詳しくはこちら(国税庁ホームページ)へ
書面申告等における申告書等の提出(送付)の際は、申告書等の正本(提出用)のみを提出(送付)していただきますよう、お願いいたします。
申告書等の控えへ収受日付印の押なつは行いませんが、必要に応じて、ご自身で控えの作成及び保有、提出年月日の記録・管理をお願いいたします。
詳しくはこちら(国税庁ホームページ)へ
2024年8月19日日帰りバス旅行開催します!
今年も日帰りバス旅行が開催されます!
昨年のアンケートで、「次回も海方面へのバス旅行に行きたい。」とのお声を多く頂き、熱海への旅行を企画しました!
パノラマケーブルカーに乗り、十国峠の頂上から360°の絶景を楽しんだあと、昼食は人気の熱海後楽園ホテルにて和食膳をお楽しみ頂きます。
TVでも度々取り上げられる「漁港の駅TOTOCO小田原」や、「鈴廣かまぼこの里」でお買物もたっぷり楽しめます!
360°の絶景 十国峠パノラマケーブルカーと熱海後楽園ホテル和食膳の旅
開催日:令和6年10月1日(火)、3日(木)
定員:各日40名(先着順)
料金:10,500円(税込み)
申込:8月19日(月)~9月13日(金)
8月号の会報と一緒にチラシをお送りします。お申し込みの際には、チラシ裏の参加申込書をご記入の上、参加費と一緒に申告会までお持ちください。また、お電話でも受付いたします。
昨年のアンケートで、「次回も海方面へのバス旅行に行きたい。」とのお声を多く頂き、熱海への旅行を企画しました!
パノラマケーブルカーに乗り、十国峠の頂上から360°の絶景を楽しんだあと、昼食は人気の熱海後楽園ホテルにて和食膳をお楽しみ頂きます。
TVでも度々取り上げられる「漁港の駅TOTOCO小田原」や、「鈴廣かまぼこの里」でお買物もたっぷり楽しめます!
360°の絶景 十国峠パノラマケーブルカーと熱海後楽園ホテル和食膳の旅
開催日:令和6年10月1日(火)、3日(木)
定員:各日40名(先着順)
料金:10,500円(税込み)
申込:8月19日(月)~9月13日(金)
8月号の会報と一緒にチラシをお送りします。お申し込みの際には、チラシ裏の参加申込書をご記入の上、参加費と一緒に申告会までお持ちください。また、お電話でも受付いたします。